アパレル・ファッション業界の求人・転職ならFashion HR

記事一覧

人気アイテム「ワンピース」の歴史を深掘り

1枚で着こなしが完成するウエアの代表格である「ワンピース」。普段はマニッシュでスポーティーなスタイルを好む女性でも、きっとセレモニー用に1~2着はクローゼットに掛かっているのではないでしょうか。袖を通すと少しフェミニンな気分になったり、忙しい朝でも一瞬でコーディネートが整ったりと、ワンピースの魅力は星の数ほど。そもそも衣服は1枚の布を体に巻きつけたものが始まりであり、ワンピースには古い歴史があります。今回はそんなワンピースについて、歴史から最新トレンドまでをじっくりと掘り下げていきたいと思います。

【目次】
ワンピースとは?
ジャンパースカートやチュニックとはどう違う?
ワンピースの歴史
年代別トレンド解剖

ワンピースとは?

ワンピースとは、トップスとスカートが繋がっているデザインの衣服のこと。たとえ上下が異なる素材とデザインであっても上下が一体となっていればワンピースに分類されます。着丈によってミニワンピース、ロングワンピース、マキシワンピースと呼び分けるのが一般的。実はワンピースという呼び方は和製英語であり、海外では「ドレス」と言います。海外ではカジュアルなコットン素材のものも、華麗なパーティードレスもすべてドレスです。ファッション好きであれば一度は耳にしたことがある黒地で装飾のない「リトルブラックドレス」も、日本で言うところのワンピースのこと。「ワンピース」には「上下続きの」という意味があるため、日本では「ワンピースドレス」と呼ばれ、いつの間にか省略されて「ワンピース」になりました。


ジャンパースカートやチュニックとはどう違う?

上下が一体になった洋服をワンピースと呼ぶものの、中には同様の作りながらもワンピースには分類されない衣服があります。例えばジャンパースカートやチュニック。どちらもワンピースと似た構造ですが、正しく別物なのです。ジャンパースカートは「胸当てがついたスカート」のことで、形状的にはエプロンに近い印象。ワンピースが1枚で着られるのに対し、ジャンパースカートは中にカットソーやブラウスを着る必要があります。チュニックは、あくまでもトップスです。裾に向かって広がるAラインで太もも辺りまでを覆うデザインは一見超ミニ丈のワンピースとも言えなくはないですが、こちらも1枚で着るのではなくボトムに何かを履くことが一般的。1枚で着られる服をワンピース、そうでないものはワンピース以外と覚えておくとわかりやすいかもしれません。


ワンピースの歴史

始まりは1枚の布

ワンピースの歴史を紐解くと遥か古代まで遡ります。古代ギリシャや古代ローマでは1枚の布を体に巻き付けるトーガという衣服が浸透しており、今のワンピースの土台になりました。1枚の布を纏い衣服にするという考え方は日本の着物も同様であり、着物も一種のワンピースと言えるかもしれません。同じくインドのサリーなど、伝統的な民族衣装にはワンピースの原型を感じさせるものが多数存在しています。

1枚の布から始まったワンピースの歴史ですが、著しく進化を進めたのが洋服文化の中心であるヨーロッパ。15世紀まではいかにボディラインを強調するかが重視されていましたが、それまで男性のためのものとされていた宝石が女性にも普及したことでドレス全体に宝石が縫い込まれた豪華絢爛なドレスが登場。16世紀にはコルセットでウエストを絞り、袖や裾をふわりと膨らませたシルエットが、17~18世紀にはスカートの下にパニエを仕込んでよりボリュームを出したドレスが流行するように。その時々の世相を取り入れながら変化し続けたワンピースは、19世紀に大変革を遂げます。

フランス革命とオートクチュールの誕生

ワンピースがより現代の形へと変容した19世紀、ヨーロッパはフランス革命の混乱が終息し貴族社会から市民社会へと移行していきます。それと時を同じくし、パリで高級仕立て服であるオートクチュールが誕生。当時活躍したデザイナー、シャルル・フレデリック・ウォルトがドレスに着心地の良さを付随させようとドレスのスカートのドームシルエットを支える骨組みを取り去り、ストレートやプリンセスシルエットを可能にする「クリノリンスタイル」を生み出しました。大きく装飾的なスカートやウエストを締め付けるコルセットから脱却したワンピースは、その後社会に進出し始めた女性に適するよう、よりシンプルで機能的なものへと進化。日本にワンピースが入ってきたのは明治時代のことで、着用できたのは上流階級の限られた人だけ。大正時代には、まだ和装が中心ではあるもののモダンガールと呼ばれる女性の間で流行しました。


年代別トレンド解剖

その時代ごとの世相や流行を取り入れ変化してきたワンピースには、年代ごとに大きなトレンドが存在します。現代でも60’sルックなど過去のトレンドがリバイバルすることが多々ありますが、当時の女性はどんなワンピースを纏っていたのでしょうか。

1950年代

クリスチャン・ディオールによるニュー・ルック全盛期は、ウエストをキュッとマークし数字の8の字のようなシルエットのラインが人気に。ワンピースもウエストを絞り裾に向かって大きく膨らむ「落下傘スタイル」が流行りました。

1960年代

今でも伝説になっているモデル、ツィギーの登場でミニスカートが爆発的ブームに。ワンピースも着丈がどんどん短くなり、コンパクトなミニ丈ワンピースが主流に。

1970年代

ヒッピームーブメントに世界が湧いた時代は、民族衣装に着想を得たフォークロア色の強いマキシ丈のワンピースが主役に。刺繍や花柄など、ロマンティックな装飾が好まれました。

1980年代

バブル真っ盛りの日本では、通称「ボディコン」が大ブーム。ボディラインを強調したミニワンピースを着こなすため、下着のラインが透けないソングショーツも浸透。

1990年代

スーパーモデルの一人、ケイト・モスの登場でグランジブームが世界を席巻。チェックのネル素材のシャツワンピースを重ね着するなど、1枚ではなく重ねるのがキーワードでした。

2000年代以降と今季のトレンド

2000年代に入ってからも森ガール風のゆるふわ系やギャルブームに乗ったトロピカル柄など様々なワンピースが登場しましたが、トレンドやスタイルが個々の好みによって細分化されてきたことから、それまでの一極集中的なブームには至りませんでした。

今季もワンピースは世代を超えて人気のアイテムですが、そのトレンド傾向も多岐にわたります。その中でも、体のラインを拾わないAラインやゆったりとしたシルエットのもの、モノトーンやベージュ、グレーなどシックなカラーの無地のものやデニムなどの定番素材を活かしたものが特に人気。膝下丈のワンピースにワイドパンツを合わせるスタイリングも注目されています。

今季は久々にロングブーツが秋冬ファッションのトレンドに返り咲いたため、ワンピースの足元にブーツを合わせると一気に今年らしい印象に。ついロングブーツにはミニ丈ワンピースを選びがちですが、洗練された大人の女性を演出したいならミモレ丈にあえてロングブーツを合わせて。ワンピースとロングブーツのトーンに統一感を出し、ニュートラルで抜け感のあるコージーな要素をプラスするのが今年らしく、かつセンス良く見せる秘訣です。ぜひ試してみてくださいね。

TEXT:横田愛子

Fashion HRはファッション・アパレル業界に特化した求人情報サイトです!

FHR_top

ショップスタッフや店長などの販売職から、PR、MD、VMD、営業、総務/経理、秘書、ロジスティックスなどのバックオフィス職まで、外資系ラグジュアリーブランドから国内有名ブランドまで求人情報を多数掲載中。早速、会員登録をして求人をチェック!

   
無料会員登録する

記事一覧