株式会社アクトブレーン
[スウォッチグループジャパン株式会社]スウォッチ/カスタマーサービス レセプション
- 外資系企業
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
この求人は人材紹介会社が管理する情報となります。
ご不明点はエントリー後に直接人材紹介会社にお問い合わせください。
ご不明点はエントリー後に直接人材紹介会社にお問い合わせください。
- 職種
- バックオフィスカスタマーサービス
- 雇用形態
- 正社員/契約社員
- タイトル
- スイス発時計ブランド 修理受付
- 報酬
- [年収]380~400万円
- 仕事内容
- ■仕事内容
お客様より時計の症状・ご使用状況などをお伺いし、見積もり技術者の診断に従い、適切なメンテナンス内容をご提案することで安心をお届けするお仕事です。多くのお客様は故障された時計の状態を心配されて(直せるのか、いくら掛かるのか)お持ち込み頂くため、不安を解消し安心を提供するとともに適切なメンテナンスのご提案による満足をお持ち帰り頂くホスピタリティ溢れる業務です。
◆職務のミッション
- 来店されたお客様の時計のメンテナンス・修理の受付を担当します。
- 持ち込まれる商品は、Breguet、Blancpain、Glashütte Original,Jaquet Droz、Omega、Longines、Rado,Tissot、Hamilton のプレステージ&ラグジュアリーからミドルレンジまでの機械式時計のお取り扱いとなります。 ※Swatch は対象外
◆具体的には
- 時計のメンテナンス お預かり・お見積もりご説明・お引渡し
‐ 顧客データ・メンテナンス内容を専用システムに入力、お客さまへのメンテナンス完了・お引き取りご案内のご連絡
- メンテナンススケジュール管理、部品などの補充・注文、その他 付随業務
◆職場環境
カスタマーサービス部に所属するレセプションの部署となります。日本国内においては、専用の修理受付カウンターを東京の中心地である銀座にて3フロアー吹き抜けの快適な空間になっており、カウンター後方にはガラス越しにウォッチメーカーによる修理の様子がご覧頂ける唯一無二の付加価値サービスを提供する快適なおもてなしの空間を演出する環境でのお仕事です。
*レポート先: カスタマーサービス レセプションマネージャー
*レセプション 人員:7 名 マネージャー1 名男性(男女比 1:6 )
■雇用形態
正社員
※試用期間3ヶ月、その間の給与・待遇に変わりありません。
■給与
ベースサラリー:380~400 万円(12 分割) ※経験・実績に応じ決定
■勤務時間
シフト制 実働7.5 時間、休憩60 分~90 分
① 9:30-18:00 ② 10:45-18:45 ③ 11:00-20:00 ④ 11:45-20:15 - 勤務地
- 東京都
- 応募条件
- 【必要経験/能力】
- 3年以上の接客業務経験必須(レストラン・ホテル・販売・空港など経験分野は不問)
- 時計の専門知識があれば尚可です。(初めてでもも、入社後に研修とOJTで学んでいただけます。)
- ラグジュアリーブランドとしての礼節、接客スキル(高額な時計を持込む顧客対応があるため)
- Hospitality 精神をお持ちの方
- マルチタスクにおいてスピーディに対応できる方
- サービス精神旺盛なアプローチと高いヒューマンスキル
- チームプレイヤー
- 社内外に対しての優れたコミュニケーション能力
- 英語・・・日常会話程度 ※出来たら尚可
- 一般的なPCスキル(Excel, Wordなど) - 福利厚生
- 【福利厚生】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・GLTD(団体長期障害所得補償)
・自己啓発支援制度
・資格取得奨励金
・財形制度
・社員割引制度
【諸手当】
・時間外手当全額支給
・通勤交通費全額支給
・制服貸与 - 休日・休暇
- 完全週休 2 日制 ※2024 年度実績 年間休日 122 日
有休休暇*入社日により最大 15 日、慶弔休暇、
療養休暇(最大 20 日、正社員のみ)
夏季休暇 3 日(6~9 月に取得)、年始休暇(1 月1日) - 選考プロセス
- 書類選考→面接2~3回 +Web 適性検査 10 分
- 担当者コメント
- 【スウォッチグループ】
時計宝飾ブランド部門においては、スイス時計の最高峰に位置するブレゲや、創業270年を超える機械式時計のパイオニアとして認知されるブランパン、スイスの高級時計の代名詞であるオメガといったプレステージ&ラグジュアリーレンジ、ロンジンやラドーといったハイレンジ、そしてミドルレンジのティソやベーシックレンジのスウォッチ等の魅力あふれるブランドの数々を擁しております。
ジョブID:212557
更新日:2025年10月27日
