- 職種
- 店長/販売/店舗系販売、店長
- 雇用形態
- 正社員/契約社員
- タイトル
- 【販売/阪急メンズ大阪】ヴィンテージ眼鏡・宝飾・時計 | 賞与年2回
- 報酬
- [年収]270~600万円
- 仕事内容
- 【接客販売スタッフ】
THE LAST STOREの販売スタッフとして活躍していただきます。
【主な業務内容】
◆店アイウェアの提案・測定・フィッティング・レンズ加工
◆店ジュエリー・ウォッチの提案
◆予約管理・商品在庫管理・広報(写真撮影・SNS運用)
【スタッフについて】
20代から40代の男女スタッフが働いています。
20名ほどのチームで、風通しの良い現場です。 - 勤務地
- 大阪府
- 応募条件
- ・眼鏡店経験者、眼鏡の資格保有者、ジュエリー・宝石・時計の経験者、有資格者優遇します。
・ファッション、ヴィンテージ、カルチャー全般が好きな人
・チームで働くことが好き、チームで理想や目標を追求することが好きな人(個人売りなし)
【試用期間】
半年以内
実はゲストの1/3が女性なんです!
男性的なジャンルに思われがちですが、女性的な感性こそ求めています。
メンバー構成は男女半々です。 - 福利厚生
- ・各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・資格手当(月額20,000円)
・通勤手当(全額支給)
・役職手当・残業手当(※みなし残業なし)
・昇給・昇格:年2回
・賞与:年2回(会社の業績および個人の成果に応じて支給)
・インセンティブあり
・社員割引制度あり
・洋服貸与あり
・産休・育休制度あり
・健康診断実施(年1回)
・インフルエンザ予防接種費用補助あり - 休日・休暇
- [休日・休暇]
週休2日制
年間休日112日(お正月2日、お盆5日を含む)
年次有給休暇(法定通り)
育児休暇
介護休暇
慶弔休暇
シフト制
平日
10:30-19:30
11:30〜20:30
土日祝日
9:30〜18:30
11:30〜20:30
(実働1日8時間、休憩1時間)
平均残業時間20時間/月
※みなし残業なし
- 選考プロセス
- 書類選考 → 一次面接 → 二次面接 (三次面接)→ 内定
- 担当者コメント
- ヴィンテージを通じてゲストの人生に彩りを添える、そんな販売を共に目指せる仲間を探しています。
接客スキルはもちろん、歴史や芸術、文化に興味のある方には、かけがえのない学びの場になるはずです。
◎エントリー前の見学も大歓迎です!
ご興味ある方はメッセージでご連絡ください。
ジョブID:211390
更新日:2025年10月14日
失われゆく、うつくしいもの__その最後の砦。
【何をやってるのか/独自のサービス】
**世界の名品が集う、ヴィンテージの聖地**
私たちは、ヴィンテージアイウェア・ジュエリー・ウォッチの販売・加工修理、さらにはオリジナルアイウェア・ジュエリーの製作までを手がけています。
ストックはヴィンテージアイウェアだけで30,000本以上。1800年代から1990年代まで、200年にわたる貴重なコレクションを揃えています。ジュエリーに至っては、2000年前の古代の逸品まで扱い、その時代ごとの美しさや技術を今に伝えています。世界各国の秘密の倉庫を巡り、名品を発掘することも私たちの使命です。
技術力には絶対の自信があります。私たちが「直せないものはない」と言い切るのは、日々、修理技術を研究し続けているから。ゲストから寄せられる修理依頼は多岐にわたりますが、どんなに難しい案件でも最善の方法を探し出し、美しい状態へと甦らせます。
そして、効率や合理性を追求するのではなく、まるで昔の商店のように、一人ひとりのゲストにじっくりと時間をかけ、おせっかいなくらい丁寧に向き合うのも私たちのスタイルです。全てのものに対して、その背景にある技術、歴史、そしてファッションとしての魅力までを語り、ゲストのライフスタイルにふさわしい一点を共に探し出します。
大量消費社会の今、どこまでも贅沢でプライベートな時間を求め、世界各国から業界の重要人物が集う場となっています。単なる販売ではなく、体験を作ること。——それが私たちの仕事です。
【企業の役割(企業理念)】
**滅びゆく美の最後の砦**
アイウェア・ジュエリー・ウォッチを通じて世界を美しくする。
僕らが取り扱うものは、商品という以上に、コレクションです。
一つ一つにストーリーがあります。
美しいコレクションの一つ一つにチカラが宿っているのです。
まるでタイムスリップするように、時空を超えた美を身にまとうことで得られる感動を、ゲスト一人一人と分かち合うことを目指しています。
世界を美しくする。
そのために、滅びゆく美の最後の砦として、都会のど真ん中にあるパワースポットとして、機能し続けます。

