株式会社フォーピープル
[株式会社ユニオンゲートグループ] 未経験も応募可能 BRIEFINGにて販売職の募集
- 未経験OK
- 年間休日120日以上
この求人は人材紹介会社が管理する情報となります。
ご不明点はエントリー後に直接人材紹介会社にお問い合わせください。
ご不明点はエントリー後に直接人材紹介会社にお問い合わせください。
- 職種
- 店長/販売/店舗系販売
- 雇用形態
- 正社員/契約社員
- タイトル
- BRIEFING
- 報酬
- [年収]333~367万円
- 仕事内容
- ミリタリー由来の逸品を、丁寧な接客でお客様のもとへ。
アメリカ軍用ミリタリーのデザインソースに由来したコレクションを軸に、高い耐久性と無駄のない機能美を追求したアイテムを展開する『BRIEFING』。ビジネス、トラベル、タウンユース……どんなスタイルにもフィットするデザインで、本物志向のお客様に選ばれ続けています。
こだわりの逸品を、丁寧な接客でお客様に届けたい――だからこそ、お客様1組あたりの接客時間は平均30分。
すでに『BRIEFING』のアイテムをお使いの方には、バッグに取り付けるアタッチメントシリーズでのカスタマイズなど、付加価値のある提案を。初めてご来店いただいた方には、服装やライフスタイルをヒントに、素材や機能性など使用シーンに合わせた提案を。幅広いアプローチができるのも、『BRIEFING』ならではです。
商品だけでなく接客にも魅力を感じてもらえるから、新作が出るたびリピートしてくれる方や「〇〇さんの出勤日に伺います」と連絡をくれる方、1つのアイテムを親子で受け継いでくれる方も。販売の醍醐味を、きっと味わえるはずです - 勤務地
- 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
- 応募条件
- ▼必須条件
・主体性・協調性・お客様志向が求められるので3点を一定水準満たしている方
・ブランドに対して認知のある方、無くても興味を持っていただける方
・スポーツ、アウトドアなどが好きな方
・ゴルフウェアなどを扱っているのでゴルフに興味がある方
\こんな方、歓迎です/
◎丁寧な接客がしたい方
お客様の生活に寄り添った提案を行うため、接客時間は1組あたり30分前後。丁寧な接客で、お客様に寄り添いたい方にピッタリです。
◎ファッションが好きな方
「トレンドを取り入れるのが好き」「自分なりのこだわりがある」などファッションに興味のある方は、お客様への提案に活かせます。
◎アクティブな趣味をお持ちの方
スポーツやアウトドアにも使える商品を多数取り扱っています。ご自身の趣味と共通点があれば、仕事に活かすことができます。
▼設立から23年間ずっと黒字経営!
世界的に不況と言われる昨年や今年も、店舗数を拡大中。「長く活躍できる環境を探している」「経営の安定した会社で働きたい」という方は、ぜひご応募ください。 - 福利厚生
- ◆昇給年2回(4月・10月)
◆賞与年2回(昨年度実績:6月・12月、各0.8ヶ月分)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給
◆社販制度あり
◆転勤による住宅補助(規定あり)
◆出産・結婚祝い金
◎社販制度について
ファッションの好みは変わっていくもの。そのため、接客の際には必ずしも『BRIEFING』ブランドのアイテムを身に付けなくてもOKです。もちろん、興味のあるアイテムがあればいつでも社販制度を活用して購入することが可能。「商品の使い心地を体感し、自分の言葉でお客様にオススメしたい」と利用するスタッフも多いです。
◎社内イベントも積極開催!
部活動、オンライン飲み会など、この時期でも安全に楽しめる交流の機会を用意しています! - 休日・休暇
- 年間休日120日以上!】
└110日(休日)+10日(半年間に5日の休暇を取れるようにしています)
◆週休2日制(月9~10日休み|土日休みも相談OK)
◆有給休暇(年10日|入社1年目から付与)
◆慶弔休暇
★接客業に携わりながら、お休みもしっかりとれる環境です。当社には業界経験者のスタッフもいますが、休みの多さや残業時間の少なさに驚く人がほとんどです。プライベートの時間を大切にしながら働くことができます! - 担当者コメント
- ▼お客様のことを1番に考えられます。
同社に長年のリピーターが多いのは、「お客様に心から満足いただける提案」を現場でも大切にできているからこそ。例えば、ビジネスカバンをお探しのお客様には、「最近出社頻度が下がっているんだよね」というお話から、普段使いもできるアイテムを3点ほど提案。次の来店時に、「中身を入れ替える手間がなくなって楽になったよ」と喜んでいただけたそうです。
▼世代を超えて長年愛される商品を扱えます。
「ジーンズのようにエイジングを楽しみながら10年以上使っている」というお客様もいるそうです。先日、20代のお客様が年季の入ったアイテムを修理に持ち込まれた時のこと。「長くお使いいただいているんですね」と声をかけたところ、実はお父様から譲り受けたものだったとか。親子2代で大切にしてもらえるモノを提案できるのが誇らしいとのことでした。
▼ブランドと一緒に成長していけます。
ECショップや新しく立ち上げたゴルフラインの後押しもあり、会社の業績も右肩上がり。しかし同社は「ブランド認知度はまだまだ拡大の余地がある」と考えています。そのため、社員が考案した教育マニュアル
ジョブID:210790
更新日:2025年10月31日
