株式会社アクトブレーン
[株式会社集英社アーツ&デジタル]経理、経営企画スタッフ/リーダー候補/集英社
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 土日祝休み
- フレックス勤務
この求人は人材紹介会社が管理する情報となります。
ご不明点はエントリー後に直接人材紹介会社にお問い合わせください。
ご不明点はエントリー後に直接人材紹介会社にお問い合わせください。
- 職種
- バックオフィス経理、その他
- 雇用形態
- 正社員/契約社員
- タイトル
- 大手出版社 経理・経営企画スタッフ※リーダー候補
- 報酬
- [年収]500~700万円
- 仕事内容
- ■雇用形態
正社員※試用期間:6か月(給与は本採用時と同額)
【業務の変更範囲】全ての業務へ配置転換する可能性があります
■勤務地
東京都千代田区神田神保町3-13 神保町3丁目ビル
東京都千代田区神田神保町3-3 神保町SFⅢ7階 および労働者の自宅
都営新宿線・都営三田線・半蔵門線「神保町」駅から徒歩3分
都営新宿線・東西線・半蔵門線「九段下」駅から徒歩5分
【勤務地の変更範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
■給与
年収 5,000,000 円 - 7,000,000円/月給 316,000~450,000万円想定
※経験やスキルに応じ当社規定により決定
※別途、100%残業手当支給
※想定年収に残業手当・賞与を含む
昇給:1回(4月)
賞与:2回(9月・3月)
■仕事内容
社内の経理・人事および総務機能を担う部門である経営管理部の経理・経営企画担当として
以下の業務に携わっていただきます。
【具体的な業務内容(雇入れ直後)】
<経理・経営企画>
◆月次会計処理業務
【具体的な業務内容】
・従業員の経費精算業務
・請求書発行業務
・請求書処理業務
・通帳記帳
・債権債務管理業務(売掛金、買掛金、未払金等)
・税務処理(源泉税、消費税)
・会計処理業務(仕訳伝票処理)
・決算業務(月次/中間/期末)
・取締役会資料の作成
・事業計画及び予算に関する資料作成
・経営管理関連の資料作成・関連会社間における見積書等の作成および折衝
<使用システム>
奉行クラウド・楽楽精算・楽楽明細・マネーフォワードクラウド契約・Docusign
■就業環境
実際の業務においては実務を担うスタッフとともに、まずは一連の経理業務の流れをつかんでいただき、
同時進行でマネージャーより経営企画業務をお渡ししていこうと考えております。
仕事の特性上、役員との接点も多く、コーポレート領域を担当する役員2名とは頻度高く
コミュニケーションを取っていただきます。
当社勤務体制はハイブリット勤務となっておりますが、経営管理部の出社比率は現状60~80%で推移しており、
相対的には出社の多い部署となります。
◎人員構成:マネージャー、総務1名、総務アシスタント1名、労務1名、経理1名、採用2名、
採用アシスタント1名、情報システム1名(外部委託)
- 勤務地
- 東京都
- 応募条件
- 【必須】
事業会社における3年以上の経理業務経験
会計にかかわるシステム等の3年以上の使用経験
事業会社における月次・年次分析、レポーティング業務の経験2年以上
【歓迎】
円滑なコミュニケーションが取れる方
中小事業所のコーポレート部門勤務経験をお持ちの方
ゼネラリスト思考をお持ちの方
マネジメント思考をお持ちの方
メディア、アパレル領域に興味関心のある方 - 福利厚生
- ・各種社会保険完備
・インフルエンザ予防接種補助
・テレワークあり
・通勤交通費全額支給(上限あり)
・育児・介護休業制度完備
・残業手当全額支給
・社員割引(書籍・通販サイト『HAPPY PLUS STORE』購入時)
・昇給1回(4月)、賞与2回(9月・3月)
・研修制度 - 休日・休暇
- ・年間休日122日
・完全週休2日制(土日)、祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇(正社員のみ)
・出産・育児休暇 - 選考プロセス
- <面接フロー>
書類選考→適性検査あり
1次面接(WEB実施、担当部署リーダー+人事)
最終面接(対面実施、担当部署マネージャー+役員) - 担当者コメント
- 集英社アーツ&デジタル(旧Project8)は2015年1月、集英社の関連会社として設立され、社員25名で出発しました。2023年4月には、社名をProject8から「集英社アーツ&デジタル」に変更し、今では約120名の社員を擁するまでの組織になりました。
現在弊社は、集英社のほぼすべてのコンテンツ制作部署のデジタル事業に参画しています。また、集英社以外のソリューション事業でも高い評価をいただいています。創業以来謳ってきた「デジタルのチカラでコンテンツの未来をもっと楽しくする」というスローガンに加え、新しい社名に込めたのは「アーツ」から連想される「質の高いクリエイティビティの創出」です。「アーツ」マインドと「デジタル」スキルを併せもつプロ集団、それが集英社アーツ&デジタル。
ジョブID:186596
更新日:2025年07月10日
