
株式会社ファインズ東京
[外資系ラグジュアリーブランド]スイスのオートクチュール ラグジュアリーブランド 店舗で採寸 修理業務 衣服に対する専門知識必須
- ラグジュアリーブランド
- 外資系企業
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- インセンティブ制度
- 残業20時間以下
この求人は人材紹介会社が管理する情報となります。
ご不明点はエントリー後に直接人材紹介会社にお問い合わせください。
ご不明点はエントリー後に直接人材紹介会社にお問い合わせください。
- 職種
- 店長/販売/店舗系その他
- 雇用形態
- 正社員/契約社員
- タイトル
- オルタレーションエキスパート(修理/採寸スペシャリスト)
- 報酬
- [年収]500~600万円
- 仕事内容
- (1) 接客時に、販売スタッフの要請に応じて修理等の技術的なサポートを行うこと。
(2) 修理等の提案・・・お客様の修理等のご意向に対して、その可否も含めて技術的な提案
を行うこと。
(3) 修理作業(クイックサービス含む)
通常のアクリス製品の修理、また修理をお急ぎのお客様にクイック対応を行う。
お客様の修理を妨げない範囲でスタッフの制服の修理も含める。
(4) 実際に修理作業に加え、場合により外部業者への的確な修理指示書(修理伝票)を記載。
(5) ミシン等の備品の保守、管理。備品の安全性の確保。
日々の作業開始・終了時に針の数量確認とミシンやプレス機の電源を確認の上管理表
に記帳し、お客様とショップ全体の環境・商品に関する安全性の管理を徹底する。
(6) 修理費用
- 修理代に関しては、オルタレーションエキスパートが修理加工を行う場合において
も、取引のある外注の修理業者と相違のない請求額をスタッフが決定する。
しかし、その修理加工にかかる見込み時間、コスト等の情報はスタッフに助言、共有
することにより、スタッフの費用算出のサポートを行う。
但し、オルタレーションエキスパートは、自身で加工修理を行う時でも、費用の決定
には関与しない。
(7) スタッフへ必要に応じて修理採寸等のトレーニングを実施する。
(8) スタッフとのコミュニケーション
ブランドに対するお客様の価値観を高めるために洋服の構造知識、修理技術を通じて、シ
ョップスタッフとの良好なコミュニケーションを積極的に図る。 - 勤務地
- 東京都
- 応募条件
- 1)プレタの豊富な修理経験と衣服に対する専門知識 ※40 歳~55 歳位まで
2)店舗のチームメンバーに尊敬と敬意を持って協調・協働できる方
技術的な側面から販売スタッフをサポートし、店舗の顧客作り及び売上貢献できる方
・お直し等の採寸経験(被服学科等の卒業者)
・オートクチュールも行うウェディングサロン、もしくは相当するブランドでの勤務経験者
・ラグジュアリーブランドのお洋服のお直しや、オーダー製作を行う店舗やサロンにて勤務されていた方なども可能 - 福利厚生
- ・社会保険完備
・企業年金基金(小売り・サービス企業年金基金:確定給付企業年金)
・フィッティングコンシェルジェ社内資格制度あり(※資格取得者には手当を支給します)
・外国語手当制度あり(※基準を満たすスコア取得者には手当を支給します)
・退職金制度あり(社内の独自制度)
・自社商品割引購入制度あり
・団体生命保険(入院給付金、手術一時金、死亡保険金を無償で付保)
・提携施設の割引あり(健保組合及び法人向け福利厚生サービスwell-box提供)
・eラーニング
・制服貸与 - 休日・休暇
- ■年間休日120日(月に10日)
■年次有給休暇(初年度10日、以降毎年1月1日を基準に付与)
■慶弔休暇
■出産休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇(健康診断、人間ドック受診日は1日特別休暇)
- 担当者コメント
- ・お直し等の採寸経験(被服学科等の卒業者)
・オートクチュールも行うウェディングサロン、もしくは相当するブランドでの勤務経験者
・ラグジュアリーブランドのお洋服のお直しや、オーダー製作を行う店舗やサロンにて勤務されていた方なども可能
ジョブID:157309
更新日:2023年03月16日