
Fashion Agent
[外資ラグジュアリーコスメブランド]R D Formulator for Makeup Projects
- 語学力が活かせる
- ラグジュアリーブランド
- 外資系企業
- 年収800万円以上
- 急募案件
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 土日祝休み
- 産休・育休取得実績あり
- フレックス勤務
この求人は人材紹介会社が管理する情報となります。
ご不明点はエントリー後に直接人材紹介会社にお問い合わせください。
ご不明点はエントリー後に直接人材紹介会社にお問い合わせください。
- 職種
- 企画/生産商品企画
- 雇用形態
- 正社員/契約社員
- タイトル
- R&D Formulator for Makeup Projects
- 報酬
- [年収]500~800万円
- 仕事内容
- ■ミッションステートメント:
アジアの消費者の期待に応え、競合を先取りし、最終的に世界市場に貢献する優れたイノベーション、新たなベネフィットを持つ新アーキテクチャを提供
先進的な技術資源(サプライヤー、協力会社、大学)を探索・獲得し、世界に先駆けて当社の革新的なシーズ(知識、技術を含む)に転換
中央のMktg/R&Dでは作りにくい、アジアのニーズに基づいたより高性能な技術・製品を生み出すイノベーションセンターとしての機能を強化・拡大
■主な職務:
以下のような行動とリーダーシップで、与えられたプロジェクトを遂行する
ラボでのMakeupプロジェクトにおいて、市場を変える、あるいは競合他社からベストインクラス製品を奪うような革新的なプロトタイプを提供するために、ほとんどの時間(約80-90%)を使ってフォーミュレーション作業を行う。このような新しいプロトタイプは、中央のR&Dでは作りにくいものであるべきです。
技術的な根拠やデータを中央研究所のマネジメントやカウンターパートに提示し、メイクアップのための新しい技術やRM、イノベーションのエッジを持つ新しいフォーミュラへの応用を提案・追求する。
プロジェクト決定時に必要なデータやプロトタイプを提供し、AICおよびセントラルR&D、MCIと十分なコミュニケーションをとりながら、プロジェクトのスケジュールを管理する。
中央研究所が主導するグローバルプロジェクトにおいて、アジアの重要なニーズや技術を見逃さないための技術サポートを提供する。
化粧品学会や展示会への参加によるアジア発の新技術の発掘とモニタリング、および中央研究所とMCIの経営陣とカウンターパートへの評価フィードバック。
発明した技術の特許出願による知的財産の確保。
自社製剤の品質問題をタイムリーにフィードバックし、反応性を高め、製剤設計やパッケージ適合性の継続的な改善をタイムリーに行う。 - 勤務地
- 東京都
- 応募条件
- ■必要な能力
リキッドFDT、口紅、リキッドリップ、マスカラ、パウダーFDT、プレスドアイシャドウ、コンシーラーなどのメイクアップアイテムに関する卓越した処方スキル
■応募資格
学歴:理系学部卒(化学、生物学、生化学、薬学など)
経験:メイクアップ製品のフォーミュレーションに3年以上従事したことがある方
口頭・書面での明確なコミュニケーション能力
言語 日本語(ネイティブ)、英語は必須ではありませんが、英語力を身につけるためのポジティブなマインドを備えていること
PCスキル:ワード、エクセル、パワーポイント - 福利厚生
- 通勤手当、社会保険、退職金制度、財形貯蓄、団体生命保険、社員割引、等
- 休日・休暇
- 週休2日制(土日)、祝祭日、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇、等
- 担当者コメント
- 弊社は外資系ラグジュアリーブランドとのお取引が多く、非公開求人のご依頼も多数、頂戴をしております。
外資系ラグジュアリーブランドでご転職をお考えの方はお気軽にご相談下さい。
ジョブID:154965
更新日:2023年02月07日