
株式会社トランジットキャリアアップパートナーズ
[総合型マーケティングコンサルティング企業 ]※急募※PR/裁量が持てる/大手取引先多数/リモートワーク/フレックス/年間休日125日
- 大企業
- 急募案件
- 年間休日120日以上
- 土日祝休み
- 産休・育休取得実績あり
- フレックス勤務
この求人は人材紹介会社が管理する情報となります。
ご不明点はエントリー後に直接人材紹介会社にお問い合わせください。
ご不明点はエントリー後に直接人材紹介会社にお問い合わせください。
- 職種
- マーケティング/プレスプレス
- 雇用形態
- 正社員/契約社員
- タイトル
- PR Specialist
- 報酬
- [年収]400~600万円
- 仕事内容
- 【求人の魅力】
・事業戦略からコミュニケーション戦略までマーケティングを統合的に実行しています
・業界では著名な実績が多数ある代表の下、事業会社・コンサルティング会社・広告会社・PR会社出身者等、エキスパートが集結した成長出来る環境です
・業界大手企業との取引が多く、大規模なプロジェクトに関われる機会が多くあります
・健康分野、ヘルスケア、化粧品業界等の、今後更に拡大傾向にある業界との取引が多く、安定したビジネスを展開しています
・100人に満たない規模だからこそ、意思決定が早くスピーディに仕事を進める社風です
・若手も裁量を持つことが出来、積極的な仕事が出来る環境です
【仕事内容】
PRの戦略立案から実行まで全体に関わり、経験を積む中で自身の専門領域を磨き上げていただきます。
東証一部上場、大手外資系企業のパートナー企業が抱えるあらゆるマーケティング課題に対して、PR観点・PR発想でマーケティングコミュニケーションを考えて、それを実行していきます。
闇雲に露出を増やすだけではなく、取引先の意図を汲み取り、文脈を考えて、どんな露出に出していけば、売上の底上げが出来るかを見極め、本質的なPR業務にあたる事が出来ます。
・PR戦略の立案・PRコンテンツの企画立案、実施・メディア、・オピニオンリーダーやインフルエンサーとの関係構築等。
「事業戦略」~「製品開発」~「広告PR」~「販売促進」まで、一貫したPRマーケティングを請け負っております。
1つのプロジェクトに、若手、中堅、ベテラン3名で組む事が多く、PRには特に、「広告PR」「販売促進」を担当して頂きます。
【キャリアアップ】PRプロフェッショナルとして、プロジェクトをリードしながらスタッフマネジメント、もしくはコンサルタントへのキャリアチェンジも可能。
【募集背景】ビジネス拡大における増員
【勤務時間】フレックス制(コアタイム10時~16時)
【リモート】リモート:出社と半々程度。コロナ状況により、完全リモートの時期も有。
【社内の雰囲気】中途社員が大半で、PR会社、調査会社、広告会社、コンサルティング会社、メーカー(商品開発/マーケティング部所属)など様々なバックグラウンドを持つ方々とお仕事をすることができます
男女比は5:5。産休・育休、時短勤務などの実績もあり、長く働ける環境も整えています。
- 勤務地
- 東京都
- 応募条件
- 【必須条件】
(1)マーケティング、広告、PRに関わる実務経験1年以上
(2)1社で2年以上の在籍経験
【尚可条件】
(1)マーケティング、PR、広告などで、クライアントと対峙した経験
(2)PR会社でプロジェクトを主体的に動かした経験 - 福利厚生
- 各種社会保険、育児・介護休業制度、定期健康診断、研修補助制度 交通費全額支給等
【年収】400万円以上600万円以下
・昇給年1回(360度評価有)※ご実績が報酬に反映される様、評価制度が整っています。
・年収12分割 - 休日・休暇
- 完全週休2日制、年末年始、夏季休暇 5日、慶弔休暇、年次有給休暇、育児休暇 他 年間休日125日程度
- 選考プロセス
- 書類選考後、面接2回
- 担当者コメント
- 【事業内容】マーケティングコンサルティング・マーケティングコミュニケーションプランニング・エグゼキューション
パーセプション(購買に至るまでの認識・態度)を根幹とする統合型マーケティングを実践するマーケティング専門企業。
ヘルスケアや健康食品、ウェルネス等、国内有数の大手企業をクライアントに持ち、戦略設計から実際の情報発信活動までを1ストップで支援。
事業会社のブランドマネージャー、マーケティング責任者、コンサルティング会社・広告会社・PR会社出身者など、各業界のプロフェッショナルが集まっている。
【企業の魅力】
・事業戦略~製品開発~広告PR~販売促進まで、一貫したPRマーケティングを請け負っており、スキルが上がる環境
・緻密な戦略と商品価値を上げていくビジネスを得意としており、取引先に深く入り込んでプロジェクトに当たれる
・健康分野、ヘルスケア業界等の有名企業との取引が多く、大規模なプロジェクトに携われる
・取引先の売上底上げまでを見られる為、数字で結果が見える醍醐味がある
・若手も自身の仕事に裁量を持つ事が出来る
・代表、経営陣も近い存在で、風通しの良い職場で、提案や発言がしやすい環境
【社風】男女比はおよそ50:50。平均年齢は30代前半~中盤。中途入社がほとんどを占める。
上下関係は少なく個人個人の裁量を重視している。
勤務体系はフレックスタイム制を採用しているほか、生産性高い仕事をポリシーに残業時間は同業界の中では少ない方。また、経営層や管理職が積極的に休暇を取得するため、全社的に有給休暇を取りやすい雰囲気。
さまざまな新聞・雑誌を閲覧できるライブラリースペースも完備されている。
そのほか、多くの社内イベントも開催され、社員同士の交流、情報やナレッジの共有がとても円滑に行われている。
ジョブID:140323