
株式会社トランジットキャリアアップパートナーズ
[【ODM営業】創業80年老舗化粧品メーカー(東京/兵庫)]高い技術と設備充実から最高品質の製品を開発/300社以上のお取引/産休復帰率100%/海外進出推進中
- 急募案件
- 完全週休2日制
- 土日祝休み
- 時短勤務制度
- 産休・育休取得実績あり
この求人は人材紹介会社が管理する情報となります。
ご不明点はエントリー後に直接人材紹介会社にお問い合わせください。
ご不明点はエントリー後に直接人材紹介会社にお問い合わせください。
- 職種
- 営業/トレーナーODM営業
- 雇用形態
- 正社員/契約社員
- タイトル
- 【ODM営業】創業80年老舗化粧品メーカー(東京/兵庫)
- 報酬
- [年収]375~600万円
- 仕事内容
- 【企業の特徴】
●1935年創業の老舗化粧品製造メーカー
●販売を除く研究開発、企画提案、製造、デザインまで一貫した生産・品質管理体制のもと、最高品質の化粧品を製造しています
●大手企業含め300社以上の顧客と取引があり、様々なカテゴリーのアイテムを高いクオリティで開発、製造できる技術、設備から信頼を得ています。
●商品化のサイクルが非常に早くまた様々なアイテムを開発できる技術・設備を有している事で、競合他社との差別化を図っています。
●自身の携わった製品が市場に出回る機会を数多く体感できる(=経験値の積める)やりがいのあるポジションです。また、カテゴリーに絞られず多くのアイテムのクオリティの高い商品開発に携わることが出来ます。
●産休復帰率100%時短勤務制度多数の管理職登用の実績があり女性の働きやすい環境が整っています
●創業100年に向けてグローバルカンパニーを目指しASEAN諸国や中国を中心に海外戦略を進めています
【業務内容】
化粧品や医薬部外品の企画提案から一貫生産までのODMサービスの提供を行っていただきます。深耕営業が中心となっております。新規ニーズ獲得に関しては、展示会やお客様からのご紹介が中心です。10~30社程度を担当し、企業に合ったご提案をしていただきます。1社あたりの案件数が多い企業様の場合には営業数人が担当となりチームで担当する場合もございます。提案内容は、マーケットの状況を踏まえ、商品のターゲット、コンセプト、使用感、パッケージデザイン、原材料、販促方法等を提案いただきます。入社後はOJTが中心となりますが、工場にて品質・商品の研修、研究開発にて薬事関係の研修も積んでいただきます。その後営業同行などOJTでの研修がございます。まずはマーケティングサポートとして、経験を積んでいただきます。
【組織構成】
営業部門全体約60名:配属予定部署4名(30代課長40代主任40代アシスタント30代マーケティングサポート)
【募集背景】
営業力強化のため、新規事業部開設による募集です。ODM企業として業界での認知があるため、新規案件依頼が非常に増加により昨年末に新設の部署を開設しました。また、海外展開も注力しており、年間3~5回程度海外での展示会に出展しております。そのため海外向けの営業経験や語学力に自信のある方も歓迎いたします。 - 勤務地
- 東京都
- 応募条件
- ●必須
・大卒以上(理系(化学・生物・バイオ・薬学部等)出身の方)
・化粧品業界での法人営業3年以上(化粧品OED/ODMメーカーでの法人営業あるいは化粧品につながる業界[美容系原料、容器、資材、分析機器など]での法人営業)
・語学力のある方(英語・その他の語学) - 福利厚生
- ●福利厚生
有休(入社半年後、出勤率80%以上で10日付与)/退職金共済/確定拠出型年金/社内旅行/保養所/化粧品モニタリング制度/永年勤続表彰/通勤手当/家族手当/住居手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度 - 休日・休暇
- ●休日休暇
年間休日115日 (内訳)土曜日曜祝日その他(夏期/年末年始/慶弔/※月1回土曜出勤有) - 選考プロセス
- ●選考フロー
書類選考⇒1次面接+適性検査(キュービック)⇒最終面接
●担当面接官
1次(人事+配属部門長)、最終(代表)※1次面接のスケジュールに応じて、1次⇒2次⇒最終の場合も有) - 担当者コメント
- 【事業概要】
化粧品・医薬部外品の製造
【主な製造アイテム】
■スキンケア化粧品■ヘア&ボディケア■メイクアップ■サンケア■その他(フレグランス製品、男性化粧品、ベビーケア製品、エステティック向け製品、業務用製品、歯磨類等
【社是】
「創意工夫」。仕事で大切にしているのがNOと言わないこと。「これは無理だ」「できないです」と言わないこと。これを口にすることで本人の成長が止まりますし、言われた方も不快になる。まずは、どうやったらできるかを考える。もちろん、出来ないこともあるので、そんな時は代替案を考えて提案する。この考えに共感できる方を求めています。
ジョブID:120158