アパレル・ファッション業界の求人・転職ならFashion HR

記事一覧

アパレル面接にふさわしいメイクとは?ファッション業界の転職を成功させるヘアメイク術

一般的な転職サイトや就職ガイドブックなどを見ると「清潔感を大切に」「メイクは薄く」「黒髪で」といったアドバイスが並ぶ、面接時のヘアメイク。これらのマニュアルは意外にも、ファッション・アパレル業界の就職・転職活動では当てはまりません。

みなさんの持つ「個性」も、ひとつの強みになるのがファッション・アパレル業界。実は、俗にいう「就職活動スタイル」のように地味な印象にまとめすぎてしまうと、NGが出てしまう場合もあるんです!

地味すぎもNG!?
ファッション・アパレル業界の面接ヘアメイク講座

地味すぎもNG!?ファッション・アパレル業界の面接ヘアメイク講座

面接を受けるブランド側が「どういう人材を求めているのか」を考えよう

面接時の印象で「ブランドのイメージに合っていない」と判断されてしまい、結果が出ないパターンは、実は非常に多いです。ポイントは「面接を受けるブランドが求める人材の人物像に合わせること」。

例えば、同じファッション・アパレル業界とはいえ、カジュアル系のブランドで求められている人材と、ラグジュアリーブランドで求められている人材では、大きな違いがあります。面接前に詳しく企業研究をしてみれば、おのずとそのブランドが「どういった人材を求めているのか」を知ることができるでしょう。一番わかりやすいのは、そのブランドのショップに足を運んでみること。ショップに立っている販売スタッフはどんなヘアメイクをして、どんな印象を作っているのか、よく観察してみることをおすすめします!

では、早速具体的に「ラグジュアリーブランド」「カジュアルブランド」の2つを例にとって、解説していきたいと思います。

インポート、コレクションブランド、ジュエラー等ラグジュアリーブランドの場合

ラグジュアリーブランドの面接ヘアメイク【OK】

コレクションなどを通じて、最新のトレンドを生み出していくラグジュアリーブランドやインポートブランド。一方で、社内で働く人材にはファッショナブルな印象というよりも、清潔感があり、信頼感を持てるような印象を求めるブランドが多いです。

男性は清潔感を第一に、カッチリとセットした落ち着いた印象のヘアスタイルで、信頼感のある雰囲気を出せると良いでしょう。女性も同様に清潔感を大切に、髪はお辞儀した時に顔にかからないような、まとめ髪がオススメ。メイクは、眉毛をしっかりと書く、派手すぎないリップをしっかりと塗るなど、決して地味にならないよう、華やかで洗練された雰囲気を意識して。

NG STYLESこれは絶対にNG!

ラグジュアリーブランドの面接ヘアメイク【NG】

  • トゥーマッチなヘアスタイル
  • 濃すぎるメイク
  • 明るすぎる茶髪、派手なカラーリング

極端なツーブロックなど、普段は「オシャレ」と判断されるようなヘアスタイルも、ラグジュアリーブランドでは「NG」と捉えられてしまうこともあります。また、清潔感を感じられない濃すぎるメイク(赤リップや、濃すぎるチークやアイメイク)、明るすぎる茶髪や派手なカラーリングもラグジュアリーブランドには不向き。男性は特に気をつけて欲しいポイントですが、寝ぐせがついたままだったり、ヘアスタイルがぼさぼさの状態で面接に行ってしまわないように!

ファストファッション、セレクトショップ、SPAなど、カジュアル系ブランドの場合

カジュアル系ブランドの面接ヘアメイク【OK】
ラグジュアリーブランドとは相反して、ファストファッションやセレクトショップなど、トレンドを意識したカジュアルブランドでは、ヘアスタイルやメイクなどにもトレンドを取り入れた方が好印象を与えます。カチっとした真面目な印象のビジネススタイルよりも「清潔感」や「明朗快活な雰囲気」をポイントに、ご自身の普段の姿を活かしていけば、良いでしょう。ここで一番大切なのは、「ブランドが発信する(したい)ムードやスタイルを意識すること」。ブランドによっては、ある程度個性的なヘアメイクで面接に望んでもOKです。

NG STYLESこれは絶対にNG!

カジュアル系ブランドの面接ヘアメイク【NG】

  • 髪が伸びっぱなしでぼさぼさ
  • 染めた髪の毛の根本が「プリン」になっている
  • ノーメイク

カジュアル系のブランドでは、基本的にブランドのイメージにあっていれば、どんなヘアメイクでも問題はありませんが、上記のような清潔感のない「おさぼり感」を彷彿とさせるのはNG!「この人は本当にファッション自体に興味があるのかしら…?」と思われないように、面接でも清潔感のあるお洒落を楽しんでください。

ファッション・アパレル業界ならではの面接準備を楽しんで!

ファッション・アパレル業界の面接では、どのブランドにも通用するこれといった共通の面接スタイルがないことも、みなさんを迷わせてしまうポイントでしょう。企業研究など、面接対策/準備を進める中で、今のあなたが店頭に立ってみた姿やオフィスで働く姿を想像して、違和感がないか確認してみることをおすすめします。

自由なスタイルが追求できるファッション・アパレル業界だからこそ、楽しんで面接に臨みましょう!

Illustration : Ricco

こちらもおすすめ!

「自分らしい服装」ってどんなもの?アパレルの面接に着ていく服を迷っています。
憧れていたブランドでの販売職の面接。絶対受かりたい!面接対策は何をすればいいの?
これはマスト!面接前の店舗見学4つのチェックポイント
面接官が一番見ているのは、会話よりもしぐさや身だしなみ?!|面接マナー講座【しぐさ・身だしなみ編】

 

アパレル業界特化型転職・求人サイト
Fashion HRはこちらから

 

Fashion HRはファッション・アパレル業界に特化した求人情報サイトです!

FHR_top

ショップスタッフや店長などの販売職から、PR、MD、VMD、営業、総務/経理、秘書、ロジスティックスなどのバックオフィス職まで、外資系ラグジュアリーブランドから国内有名ブランドまで求人情報を多数掲載中。早速、会員登録をして求人をチェック!

   
無料会員登録する

記事一覧