アパレル・ファッション業界の求人・転職ならFashion HR

記事一覧

アパレル店員が抱える「ノルマが厳しい」問題。解決のためにはどうする?


アパレル店員として働く中で「ノルマが厳しい」と思ったことはありませんか? またノルマをプレッシャーに感じるあまり、ストレスを抱えてしまうなんてことも少なくないようです。しかし、働くのであれば日々有意義に、そして楽しく過ごしたいものですよね。本記事では、そんなノルマとの向き合い方、モチベーションアップ方法、ノルマ達成のために今すぐできる秘訣をご紹介します。

アパレルショップの「ノルマ」とは

まず、アパレルショップの「ノルマ」についてご紹介します。
ノルマとは店舗や個人に割り当てられた基準のことで、主に売り上げ目標のことを指します。例えば、全国に多数のショップを持つような大きなブランドの場合、本社が各店舗のノルマを決定するケースが多いです。規模がそこまで大きくない場合は、各店舗の店長が決定するということも。

そして、このノルマには「店舗ノルマ」または「個人ノルマ」があります。名前の通り、店舗ノルマはスタッフ全員で達成する目標で、個人ノルマはスタッフ一人一人に与えられる目標となりますが、現在では店舗ノルマのみ採用している企業が多いです。

なぜノルマが必要なのか?
ここで、アパレルショップにノルマが必要な理由をご紹介します。
ブランドの存続、成長のために、もちろん利益というものが不可欠になってきますよね。そのために、本社スタッフ、店舗スタッフそれぞれが予算達成のために働きますが、目標を設定することにより努力、改善をするようになるため売り上げアップに繋がります。
更に店舗ないし個人ノルマを設定することで、一人一人の評価をしやすいという利点もあります。こうした評価というものは、スキルアップや転職の際に活用できるものなので、働く側としてもあった方が良いものと言えるでしょう。

ノルマが厳しい……
ノルマはあった方が良いとは言え、実際にはストレスのもととなってしまう、モチベーションが上がらないなんて声があるのも事実です。達成しなければいけないと思うあまりストレスを抱えてしまったり、達成のために自腹を切ってお財布が寂しい…… という経験をしたことがある方も多いようです。また「ノルマがある」と聞くと、つらそう、厳しそうというイメージを抱きがちで、「アパレル販売員=ノルマがきつい」という先入観を植え付けてしまったのかもしれません。

しかし、どんな仕事に就いても目標値というものは必ずあるもので、アパレル販売に限ることではありません。それならば、このノルマを味方につけて自身の成長に繋げてみませんか?

ノルマを味方につけよう!

「ノルマを達成しなければならない」「ノルマが達成できなかった、自分は仕事ができないのだろうか」とマイナスにとらえてしまうと、プレッシャーに感じてしまいがちですよね。
けれどそのノルマをポジティブに捉えれば、自分の成長にも繋がり仕事がもっと楽しくなるでしょう。モチベーションをアップさせるためには、下記のような方法を実践してみてはいかがでしょうか。

① ファッションの知識を身につける
アパレル店員をしていると、お客様に「こんなシーンで使いたいが、どんなアイテムがおすすめ?」や「どちらの色の方が似合うか?」など相談を受けることも多々あるかと思います。そんな時に自信のない返答をしてしまうと、自分自身も落ち込んでしまいますよね。

自信をつけるためにも、ファッションの知識を増やしていきましょう。例えば、その人が持つ肌や瞳の色の特徴から似合うカラーが分かるパーソナルカラー診断や、服同士の色合わせ方法、体型別で似合う服のシルエットが分かる骨格診断などは、アパレル店員をする上で知っていて損はありません。知識を増やしていくことで自信のある接客ができるようになるでしょう。そして、説得力のある接客ができれば、売り上げアップにも繋がると言えます。

② スキルアップした将来の自分を想像する
今できないことが将来できるようになっていると想像すると、なんだかそれだけでもワクワクしませんか? できるようになったことが増えれば、ポジションアップも狙えたり、転職の際にも有利になるかもしれません。将来の自分のためにも、日々の小さな成功を積み重ねていきましょう。

③ 「今できること」を始める
モチベーションが上がらない時でも、今できることをとりあえず始めてみましょう。
ご紹介したようなパーソナルカラー診断や骨格診断といった知識の他にも、センスを磨くために情報収集することも良いでしょう。何かを始めてみることで掘り下げたいような興味深いトピックが見つかるかもしれないし、行動している自分に対して自信もつくようになります。まずは一歩を踏み出してみましょう!

ノルマ達成のために実践したいこと

モチベーションアップの方法はいかがでしたか? では、実際にノルマを達成するために実践したいことをご紹介します。

① 達成できなかった日も自分の糧にする
達成できなかった」ということだけを切り取ると、マイナスに考えてしまいがちですよね。しかし、何事も失敗から学び次へ繋げていくもの。
その日はなぜ達成できなかったのかときちんと分析し、次回に活かせるようにしましょう。積極的なお声がけができなかったのかもしれないし、スムーズな会話ができなかったからかもしれません。このように、できなかった日も次に繋げるための大切な1日だと振り返ると、ずっと有意義な気がしませんか?

② 達成できた日の振り返りもしっかりする
「達成ができた=終了」ではなく、達成できなかった日と同様に振り返りと分析をしっかり行うことも大切です。うまくできたポイントをきちんと把握しブラッシュアップすることで、自分なりの成功法を編み出していきましょう。こうすれば、達成できた日もできなかった日もそれぞれとても大切な日と思えるようになりますよね。

③ お客様目線にしっかり立つ
「ノルマ達成」ばかりにとらわれ、間違った接客をしてしまっていませんか? スタッフとの会話を楽しみながらショッピングしたいお客様もいれば、じっくりと一人で考えたいお客様もいます。また、ノルマのために押し売りのような接客をしてしまうなんてことも良くないですよね。
ノルマ達成のためといえど、こちらの都合ばかり考えた接客では大切なお客様が離れていってしまう原因になるかもしれません。お客様一人一人の立場にたった接客を心がけましょう。心地よいと感じれば、スタッフやブランドへの信頼にも繋がり、結果的に売り上げアップに貢献できるでしょう。

④ チームワークを大切に
現在では、個人ノルマではなく店舗ノルマのみを採用しているブランドが増えています。その場合、スタッフ間でのチームワークがノルマ達成に欠かせません。会話から購入に繋げる接客が上手なスタッフもいれば、お客様に似合う色やアイテムを提案するのが上手なスタッフもいます。それぞれの特性を活かしながら、お互いに高め合えたら良いですよね。チームワークを大切にし、スタッフ一人一人はもちろんのこと、お客様も居心地の良い店舗を目指してみましょう。

 

ノルマとの向き合い方や、モチベーションアップ方法などをご紹介しました。「ノルマ=厳しい」というイメージは変わりましたか? 会社だけでなく自分自身のためにも大切なものなので、ぜひポジティブに捉え成長に繋げてみてください。
 

アパレル業界特化型転職・求人サイト
Fashion HRはこちらから

 

Fashion HRはファッション・アパレル業界に特化した求人情報サイトです!

FHR_top

ショップスタッフや店長などの販売職から、PR、MD、VMD、営業、総務/経理、秘書、ロジスティックスなどのバックオフィス職まで、外資系ラグジュアリーブランドから国内有名ブランドまで求人情報を多数掲載中。早速、会員登録をして求人をチェック!

   
無料会員登録する

記事一覧